これが別人になる習慣

 

おはようございます
今週もあっという間の金曜日の朝です

昨日は早出で東京品川の東京入管へ
在留変更申請3件と所用対応など
午後に入ってそこから松戸市に向かい
新規クライアント予定先にて打合せ
夕方になり事務所に戻り申請書類作成等

なんか9月に入っても毎日追い立てられて
いるような過ごし方をしているせいか
やたらと時間が経つのが早い気がします

ただただ徒らに時間を費やすのではなく
もっと有意義な毎日を送りたいのですが中々
と思っていたところにFBリールでの言葉

———

これが別人になる習慣

1.10時間水だけで過ごす→『デトックス効果』

2.8分お風呂に浸かる→『シャワーの5倍疲労回復』

3.15分間の朝散歩→『幸せホルモンの分泌』

4.寝る前に理想をイメージする→『願いが叶う』

5.15分間の昼寝→『3時間分の体力回復』

6.起きたらすぐに塩を摂る→『活動モードになる』

7.毎朝鏡に映る自分をほめる→『幸運体質になる』

8.感謝を伝える→『人間関係が劇的によくなる』

9.朝一杯の白湯を飲む→『内臓が目覚める』

10.寝る前にスマホを見ない→『睡眠の質が上がる』

11.1日1ページ本を読む →『思考が研ぎ澄まされる』

12.毎日5分だけ瞑想する→『心が安定する』

13.部屋を毎朝片づける →『集中力が高まる』

14.週に1回は自然に触れる→『ストレスが溶ける』

15.日記に感情を書く →『自己理解が深まる』

16.甘い物を控える→「疲労感が減る』

17.新しい挑戦を小さく始める→『自信が積み重なる』

18.毎晩ストレッチをする→『体が軽くなる』

———

別人になりたいのは確かですが
さすがに18項目もいっぺんには
さすがにキツイようですが

まず18番の毎晩ストレッチから始めよう

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「これが別人になる習慣」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください