今年の新語・流行語大賞は「ふてほど」!

おはようございます
12月最初の火曜日の朝です

昨日は午前中は申請書類の作成
そこから事務所へ戻り申請書類の作成
午後からはクライアント先を2件打合せ
事務所へ戻り申請書類の作成
夕方には来客対応などなど

昨日は毎年恒例のこのニュース

『新語・流行語大賞』年間大賞は「ふてほど」
受賞語に「50-50」「裏金問題」「もうええでしょう」など
Yahooニュースより

新語流行語大賞の今年の年間大賞は
ふてほど

ふてほど」はクドカンこと宮藤官九郎氏が
オリジナル脚本を手掛けたヒューマンコメディー
今年の上期に放送された「不適切にもほどがある

主人公は1986年から2024年にタイムスリップしてしまった
“昭和のダメおやじ”体育教師の
小川市郎の“不適切”な言動がコンプライアンスで
縛られた令和の人々に考えるヒントを与える

毎回、昭和と令和のギャップなどを
小ネタに爆笑を誘いながら
「多様性」
「働き方改革」
「セクハラ」
「既読スルー」
「ルッキズム」
「不倫」
「分類」
「寛容」
と社会的なテーマをミュージカルシーンに昇華
コンプラ社会に押し付けがましくなく
一石を投じた宮藤氏の意欲的な筆が冴え渡り
SNS上で大反響を呼んだことから受賞

そのほか受賞となったのは
「裏金問題」
「界隈」
「初老ジャパン」
「新紙幣」
「50-50」
「ホワイト案件」
「名言が残せなかった」
「もうええでしょう」

今年話題になった言葉で個人的に
印象に残っているのは大谷翔平選手関連の
話題「50-50」などでまぁ2024は
大谷翔平選手の活躍に元気を貰った1年でした

新語流行語の定番だったお笑い芸人の
関連ワードからは今年もノミネートは
印象に残るようなものはなかったようです

あと、もう少し時期がずれていたら
103万円問題オールドメディアなどのワードも
もっと選ばれていたかもしれません

最近はすっかり世間の流行に疎いので
ノミネートされたワードも半分くらいは
流行った経緯とかはまったくわかりませんが(笑)

まぁとにかく
色々と目を覆いたくなるニュースも
続いてきたのでこうした話題で
世間が明るくなることを願います

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「今年の新語・流行語大賞は「ふてほど」!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.