おはようございます
10月も後半の日曜日の朝です
昨日は朝一からずっと事務所で作業
申請書類の作成など
オンライン申請で1件申請
夕方からは某団体の会合に参加
終わってから事務所に戻り作業
さて今日は何度か触れいるこの話題
10月19日は語呂合わせで
10(とお)くへ19(いく)ということで
海外旅行の日なんだそうです
海外旅行の楽しみ方について考える日
ということですがその制定の経緯や
時期などははっきりしていません(笑)
因みに日本人で最初に海外旅行をしたのは
ジョン万次郎ではないかといわれています
ただ、ジョン万次郎は漂流してしまった所を
助けてもらったのだから旅行と言えるのか
ちょっと微妙な感じはしますが(笑)
正式な渡航ということになると
日本が近代国家として成立した
明治時代以降ということになりますが
一般市民が観光を目的として海外旅行が
普通に出来るようになったのは
1970年代からでしたが、1972年には
既に海外渡航者数は100万人を突破したそうです
知らない所に行くというのは
とても刺激的で楽しい時間ですよね
私もここ3年の間には3回ほど
台湾ですが海外旅行しました
今度は何時どの辺に行けるかなぁ(笑)
その為にもいま目の前の仕事を
頑張るしかありませんが
それまではGoogle Map上で
コーヒーでも飲みながら
なんちゃってオンライン海外旅行で
気分だけ楽むしかないなぁ(笑)
という訳で
今日も一日がんばって行きましょう!
「気分だけでも海外旅行を楽しむには?」へのコメント
コメントはありません