ドクがデロリアンを完成させた日

おはようございます
週の後半戦に突入の木曜日の朝です
昨日は午前中はずっと事務所で申請書類作成
途中で来客1件対応で午後も申請書類作成
で、クライアント先を一件訪問してから
夕方から夜まで申請書類作成、という一日

さて今から38年前の1985年10月26日は
アメリカのカリフォルニア州にある
ヒル・バレーというところに住む
科学者エメット・L・ブラウン博士(通称ドク)が
タイムマシン「デロリアン」を完成させた日です

ドクは完成させたデロリアンの実験のために
午前1時過ぎから愛犬アインシュタインを乗せて
タイムトラベルの実験を行いました

と言って何の話か分かった人は凄い方です(^^)

ヒルバレーという街もブラウン博士も
全て映画のストーリー上の内容です

タイムマシン「デロリアン」もすべてフィクション
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のお話

ただし1985年10月26日だけは正しいようです(^^)
あの映画を見たのはたしか私が大学生の時かなぁ

どんな困難がやってきても諦めずに
プロジェクトを成功させるストーリーは
最高に興奮する面白い内容でした

マイケルJフォックス扮する主人公は
タイムマシンで両親が出会うころの時代に行き
色々と活躍をするというストーリーでしたが
その後第3話まで制作公開されました

ドク博士はデロリアン完成まで
数え切れないほどの失敗と改善を行ないました

思えば日常生活を振り返ってみても
身の回りには色々な困難が降りかかってきます
そんな時に果たしてすぐ諦めてしまわずに
全ての案が出るまでの間考え抜いているだろうか?

そして打開策が出てきたら
すぐに行動に移しているだろうか?

そして行動するだけでなくその後に大事なことは
それを検証して改善し次の計画と実行に繋げる

計画→実行→検証→改善
PDCAサイクルを回転させることが大事

いつもこういった行動の
基本パターンを徹底しておけば
頭の中がパニックにならないで
冷静に対処することができる

デロリアンはそれからさらに改善が加えられ
その辺にある不要な廃棄物が燃料になりました

日常の日々の生活に追われるなかで
ついつい大事なことを忘れてしまいがちですが
何かをきっかけに大事なひとつひとつを思い出す
そんな意識だけでも持っておきたいですね

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「ドクがデロリアンを完成させた日」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.