当たり前とは、当たり前すぎて当たり前ですらなくなること

おはようございます
週の真ん中水曜日の朝です
今日から2月に入ります

昨日は午前中はzoomで研修会を受講ののち
午後からは来客1件対応してから
官公庁を3ヶ所ほど廻って届出書類の提出
クライアント先を1件廻って打合せと
所用を済ませて事務所にもどると夜でしたが
それから諸々の作業など

今年は2年に1度の入札参加申請の当たり年
茨城県関係は昨年12月でしたが
その他の自治体政府系機関団体などは
この2月が申請期間であるものも多くあります

さて今日から2月です
思えば私が朝のウォーキングを始めたのが
今から8年前の2015年2月1日でした

色々と思うところがあって始めましたが
毎朝5時に起きて寒い中の行動は
中々ハードだったんですが寒い朝に
コンビニでホットコーヒーを飲むという
至福の瞬間を見つけてから
それを目標にして始めたこのルーティン

いつの日からかその時は
毎朝FBの投稿をするようにもなりました
2年前からは毎朝の活動も

起床→ウォーキング&FB投稿→ホットコーヒー

だったのを

起床→FB投稿→ホットコーヒー→ジムに通う

という形にブラッシュアップして継続中
早朝に予定があるとかの場合や
発熱などの場合を除いて今は私の
毎朝のルーティンワークとなってます

毎朝通うセブンイレブンでは私が店内に入ると
店員さんがコーヒーカップを用意してるし(笑)

当たり前とは当たり前すぎて当たり前ですらなくなること

無意識有能

この朝のルーティンはまさにそういう感じで
最初はなんか理由があってやったんですが
今ではなんでこんなことやってるのか
そんなことすらすでに考えていない感覚

ということで朝活も今日から9年目
とりあえず当たり前にやって行きます

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「当たり前とは、当たり前すぎて当たり前ですらなくなること」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.