「招き猫の日」なので招き猫のいろいろな話

おはようございます
9月最後の日曜日の朝です

昨日は午前中は事務所で作業
午後からは某団体の事業で隣町の会場へ
夕方には事務所に戻り事務所で作業

さて唐突ですが
招き猫をみたことない人っていないと思います

9月29日は福を呼び込む
く(9)るふ(2)く(9)「来る福」
の語呂合わせにちなんで

招き猫の日

として日本招猫倶楽部が記念日を制定
例年9月29日を含む前後の週では
三重県伊勢市の伊勢神宮皇大神宮前の
「おかげ横ちょう」の招き猫まつりを
をはじめとして全国各地で
記念行事が開催されているそうです

猫は農作物や蚕を食べる
ネズミを駆除するところから
古くは養蚕の繁栄のための
縁起物とされていたようですが

いつの日からか
商売繁盛の縁起物と
されるようになったようです

因みに招き猫には
挙げている手によって2種類があり

右手を挙げている招き猫には
お金

幸運

左手を挙げていり招き猫には
人脈
交流
来客

にご利益があるとされているそうです
また両方の御利益を願って
両手を挙げたものもあるそうですが

欲張りすぎると「お手上げ万歳」になる
として嫌う人も多いともいわれています
まあ招き猫の由来には実は諸説あるそうで

東京都豊島区の西方寺が発祥とする説
京都市伏見区の伏見稲荷大社が発祥とする説
東京都世田谷区の豪徳寺が発祥の地とする説

などがあるそうです
よく見かける招き猫は三毛猫ですが
最近では地の色が伝統的な白や赤、黒色の他に
ピンクや青、金色のものもあって色によって

「学業向上」や「交通安全」(青)
「恋愛」(ピンク)

など御利益にも色々な意味があるんだとか
一言に招き猫といっても
色々な由来や意味があるようですね

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「「招き猫の日」なので招き猫のいろいろな話」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください