あいてて、よかった!

 

おはようございます
今週もあっという間の金曜日の朝です

昨日は朝一から準備をしてから所用対応
事務所にもどり午後には来客対応
官公庁にて証明書類の取得ののち
事務所でオンライン申請で2件申請
夕方きらは来客1件対応と
申請書類の作成など

さて今日は7月11日ということでカタカナで
「セブン-イレブン」ということから
今日は「セブンイレブンの日」だそうです

いまでは誰でも知っているセブンイレブンは
日本では1974年に東京都江東区の「豊洲店」が
第1号店としてオープンしました

この記念日としては2017年に
(一社)日本記念日協会により認定登録されました

セブンイレブンは東京都千代田区二番町が本社で
今では日本全国にコンビニエンスストアを展開
していますがもともとの発祥は1927年の
アメリカのテキサス州オーククリフという地で
前身といわれているサウスランドアイス社による
氷の小売店が始まりと言われています

氷の小売店からサービス向上のために
パンや牛乳なども置くようになったそうです

1946年に朝7:00から夜11:00まで営業していた
ことから「セブン-イレブン」の店名になりました

その後、店舗数は増え続け、2007年3月には
世界の店舗数が32,208となりチェーンストアでは
最大手だったマクドナルドを抜き店舗数で世界一に

日本では1974年の第1号店から店舗数も増え
2012年8月末時点で14,562店舗となり
日本最大の店舗数を持つに至っています
さらに2018年1月末に国内小売業で初めて
20,000店舗を達成しました

セブンイレブンはコンビニなんてなかった時代に
そんな早朝から深夜までやってる店がなかったので
その当時のキャッチコピーの「あいてて よかった」
がとても斬新なものでした

その後コンビニの24時間営業が当たり前になり
キャッチコピーも「近くて便利」になりました

毎朝セブンイレブンのホットコーヒーを飲む私は
セブンイレブンは日常にはなくてはならない存在
これからも進化をしていってもらいたいです

最近ホットコーヒーの値上がりが悲しいですが
とりあえず今は買う毎に割引クーポンがもらえます
また8月末まではセブンイレブンアプリを
持っていれば10杯につき1杯無料になります

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「あいてて、よかった!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください