日本標準時制定記念日

おはようございます
3連休の最初の土曜日の朝です

昨日はほぼ一日中事務所で引きこもり作業
途中で来客1件対応打合せ
あとはところどころて少し外出など

さて今から138年前の1886年7月13日は
東経135度を日本標準時とする旨を
盛り込んだ内容の法である

本初子午線経度計算方及標準時ノ件

が公布された日だそうです
そのことにちなんで記念日とされているそうです

日本の標準時位置はご存知の通り
兵庫県明石市に制定されていて
世界標準時よりも9時間早い時刻となっています

日本標準時の基準となる東経135度子午線は
明石市を含む12市を通っているそうで

京丹後市
福知山市
(以上京都府) 

豊岡市
丹波市
西脇市
加東市
小野市
三木市
神戸市西区
明石市
淡路市
(以上兵庫県)

和歌山市
(和歌山県)

がそれらの市だそうですが
それぞれの自治体には
目には見えない子午線を表示する
標識やモニュメントが建っているそうです

そのなかで明石市は明治43年に
日本で最初に標識を建てたことから
子午線のまち」といわれていて
日本の標準時間が明石市に決まったんだとか
前市長が何かと話題の明石市ですが。。。。

明石市立天文科学館のHP
→https://www.am12.jp/135-jstm/

因みに世界の標準時間は
イギリスのグリニッジ天文台を通る
経度0°の子午線を基準に決められていて
この経度0°を基準にして東西に12か所の標準時の
時間帯(タイム・ゾーン)が設定されています

というのは確か中学校の社会の教科書で習ったなぁ(笑)

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「日本標準時制定記念日」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください