おはようございます
週の後半戦に突入の木曜日の朝です
昨日は午前中は事務所で申請書類作成など
午後からはクライアント先を2件まわって
現地確認と打合せなど
それから事務所に戻り来客2件対応と
申請書類作成など
さて今から166年前の1859年5月22日は
イギリスの作家コナン・ドイル氏が生まれた日
コナン・ドイル氏といえば
名探偵シャーロックホームズシリーズの作者
名探偵コナンの主人公である
江戸川コナンの名前は
日本の小説家である江戸川乱歩と
このコナン・ドイルの名前が由来で
偶然目に入ったこのふたりの名前を
合わせて江戸川コナンと名乗ったことから
誕生したことになっているようです
ということから日本ではこちらで有名かも
しれませんが当然ご本人は知らないでしょう
——
失敗するのは人の常だが、
失敗を悟りて挽回できる者が偉大なのだ。
—
自分の考えた正しいと得心できるまで、
口外せずに熟慮する。
—
明白な事実ほど、誤られやすいものはないよ。
—
君はただ眼で見るだけで、
観察ということをしない。
見るのと観察するのとでは大違いなんだ。
—
不眠は働くよりも遊ぶよりも
人の神経を悩ますものだ。
—
自分の失敗を語るのに躊躇はしない。
—
仕事それ自体、
すなわち自分の特殊な能力を
発揮する場を得る喜びこそが、
最高の報酬だ。
—
絶望の淵にある淑女に助けを求められたら、
紳士たるもの、危険を顧みるべきではない。
——
以上は作中の中で語られた
シャーロックホームズの言葉から
さすがどういう流れでこういう台詞が
出てきたのかその背景を見てみたくなります
久しぶりに作品みてみようなかぁ
ということで
今日も一日頑張っていきましょう!
「自分の失敗を語るのに躊躇はしない」へのコメント
コメントはありません