私はコメは買ったことありません

おはようございます
5月下旬の週の真ん中水曜日の朝です

昨日は午前中は事務所で作業
来客2件対応と申請書類作成など
オンライン申請で1件申請
午後は隣県某市のクライアント先にて
打合せと某官公庁で調べもの
事務所にもどり申請書類作成など

ラジオのニュースとネットニュースから
ある大臣の発言が批判の的になってます

コメを買ったことがない
 支援者がたくさんくれるのでまさに売るほどある

まさに今多くの国民が米が買えないと
言っている中で炎上を狙っていたのか?
と言いたいくらいの発言でした

近く行われる東京都議選や参議院議員選挙に
向けて更に与党に逆風必死の発言

この発言もいつまでも語り継がれる発言
として記憶に残るものになりそうかも

思えばこうした政治家の問題発言って
いつの時代も世論を騒がせてきました

で、過去の記憶に残る政治家の
問題発言を探して拾ってみました

——

野党は先立つものがなくて
学校建てろ、給料上げろ、年金増やせ
掛け金下げろ、とウソばかり
こんなものに引っ掛かるのは
毛ばりに引っ掛かる魚と同じで
知能指数が高くないと言われてもしかたない

無党派層と言われる人たちの判断が
最後には選挙を決める
そんな無党派層は選挙の日には
寝てしまってくれれば、それでいいんですけども

最近の若い男性は、プロポーズする
元気のないやつが多くなっている
レイプする人はまだ元気があっていい
正常に近いんじゃないか

日本人はみな同じものを食べているが
私は所得に応じて、所得の多い人はコメを食う
所得の少ない人は麦を多く食うというような
経済の原則に沿ったほうへ持って行きたい

(「政治倫理」の確立を主張する野党に対して)
野党は「リンリ、リンリ」とまるで鈴虫が
鳴いているようじゃないか

——

探せばもっとありますが
個人的に印象に残っている発言を
拾ってみました

と、投稿しているところにこんなニュースが

首相、農相の後任選定へ 江藤氏、コメ発言で更迭
Yahooニュースより

という訳で
今日も一日頑張って行きましょう!

「私はコメは買ったことありません」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.