【考察】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第43回

 

おはようございます
新しい1週間の始まりの月曜日の朝です

昨日もずっと事務所で作業
午前中には来客1名、午後からは来客1件
そのほかはひたすら申請書類作成
昨日も先週とおんなじ一日(笑)

で、昨日は日曜日だったので
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第43回

源実朝は自らの後継者は京より迎える意思を固める。
そこに修行を終えた公暁が帰還するがその胸には
鎌倉殿となることへの強い意志を有していた

ドラマのあらすじに関してはこちらへ
鎌倉殿の13人公式サイト

源実朝左大将となり直衣始の儀式が行われました
この半年後に同じ場所で事件が起こると
ナレーションがありました

左大将とは左近衛大将のことで
宮中の警固などを司る左右の近衛府の長官
左近衛府には左近衛大将、右近衛府には右近衛大将
それぞれ置かれ、それぞれを略して「左大将」「右大将
と言われ、序列としては左大将がより高位である

因みに左大臣右大臣内大臣はさらのその上の官職で
源実朝はこののちに右大臣の官職を得ることになる

これらの官職はいわゆる太政官の職制と言われていますが
太政官という響きをきくと、イメージするのが明治維新
明治維新は徳川幕府が崩壊したのちに武家の体制から
統治の仕組みとしては幕府成立前の統治機構に
戻したということになっています

明治維新後は三条実美・岩倉具視が右大臣を務め
薩摩藩の島津久光が左大臣を務めていましたが
内閣制度の発足と当時に太政官制は廃止となりました

朝廷の官職名はなかなか聞きなれない
言葉なのでちょっと頭に入りづらい(^^)

さておそらく次回が悲劇の事件のくだり
課と思われますが、一体どういう展開に描かれるのか

最終回まであとのこすところあと5回

という訳で
今日も一日がんばって行きましょう!

「【考察】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第43回」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください