パイナップルはなぜパインとアップルなのか?

おはようございます
お盆明けの木曜日の朝です

昨日はほぼ一日事務所にて作業
申請書類の作成と資料整理など

さて8月17日は「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の
語呂合わせにちなんでパイナップル製品の
輸入や販売を行っている株式会社ドールが

パイナップルの日

として記念日としているそうです

パイナップルpineappleはその形状が
松かさ(松ぼっくり)に似ているとも言われます

松かさは英語で

pine cone

と訳されることとパイナップルの味が
リンゴのように甘くて美味しいことから

pine + apple = pineapple

となったそうですがなんだか一昔前に流行した

pen,pineapple,apple,pen

みたいですが上記のようにパイナップル
実は造語のようで、和名では

鳳梨(ほうり)

と呼ばれているそうです

私が小さい頃はパイナップルなんて
滅多にたべられるものではありませんでしたが
最近はスーパーの店頭に並んでいて
割と簡単に手に入る感じがします

パイナップルは栄養価的にもレベルが
高いといわれているようです

食物繊維
おなかの調子を整える食物繊維は
パイナップルに含まれる代表的な栄養素
ダイエットや美肌の大敵とされる便秘を
予防改善し、体を内側からケアしてくれます

カリウム
パイナップルに含まれるカリウムは
細胞内液の浸透圧を調節するミネラルで
体内の過剰なナトリウム(塩分)や
皮下脂肪にため込まれた余分な水分を体外に排出
むくみを解消する効果があります

ビタミンC
パイナップルには美肌成分のエースと言われる
ビタミンCもたっぷり含まれていて
抗酸化作用で紫外線ダメージや毛穴の開きを
軽減したりニキビを改善したりするといった
効果が期待できるともいわれています
またコラーゲンの合成を促す働きもあるので
肌のハリ・ツヤを保つのにも必要な成分です

βカロテン
パイナップルに含まれるβカロテンや
そこからつくられるビタミンAの抗酸化作用は
アンチエイジングに効果的とも
ビタミンCと同様に肌の細胞を若々しく保つ
手助けをしてくれるともいわれています

個人的には生のパイナップル
ちょっと食べにくいイメージがあるのですが
以上の効用の高い食べモノのようなので
ちょっと注目してみてもいいかも

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

 

「パイナップルはなぜパインとアップルなのか?」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください