おはようございます
3月最後の火曜日の朝です
昨日は午前中は事務所で申請書類の作成など
それから官公庁など所用を3件ほど対応して
午後からは水戸市内で某研修会に参加
研修会が終わってから県庁内で打合せ
それから夕方に事務所にもどり申請書類作成など
さて今回は昨年に引き続きこの話題
今から203年前の1821年3月26日は
ドイツの経済学者エルンスト・エンゲル氏
が生まれた日なんだそうです
エンゲル氏は名前から想像つく通り
エンゲル係数を考え出した方として有名な方
おさらいをするとエンゲル係数とは
世帯ごとの家計の消費支出に占める
飲食費の割合のことをいいますが
一般にエンゲル係数の値が高いほど
生活水準は低い傾向にあるといわれていて
これは、食費は生命維持の関係から
嗜好品に比べて極端な節約が困難なためで
一般に経済成長に伴い生活水準は
向上していくためエンゲル係数は
経済成長に伴い低下していくとされています
と、確かこの議論は中学校の公民だったか
高校の政治経済の授業で習ったはなし
試験の解答欄に何度か書いたこともあります
しかし私は学生時代から社会人の
どん底の生活を強いられていた頃
家賃や光熱費交通費など生活の維持に
最低限要する費用を捻出するのに
最後は如何に食費を切り詰めるか
といったところに知恵を絞っていました(笑)
また特に今のように収入は変わらないのに
電気代などが高騰するような時代にあっては
相対的に食費の割合は下がることになり
エンゲル係数が低くなっても生活水準は
高くならないという現実に直面します
とそんなことを考えていたら
やはり最近の食料品の値上げの影響で
エンゲル係数も上昇しているとのことで
やはりエンゲル係数は指標としては
有用なものとして扱われているようです
エンゲル係数、40年ぶり高水準27%、
値上げが家計圧迫→Yahooニュース
因みに私のプライベートの家計の中では
ローンの返済と学費関係の支払いが
割合としては群を抜いている感じなかぁ
まだ数年はこの割合の高い生活は続きます(笑)
という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!
「まだまだエンゲル係数は低くても生活水準は高くない」へのコメント
コメントはありません