【考察】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第42回

 

おはようございます
新しい1週間の始まりの月曜日の朝です

昨日もずっと事務所で作業
午前中には来客1名、午後からは来客1件
そのほかはひたすら申請書類作成
先週とおんなじような一日(笑)

で、昨日は日曜日だったので
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第42回

源実朝は後鳥羽上皇を手本として自らの手で
政治をつかさど決意を泰時に対して述べる
その一方では義時が、のえの勧めで
執権となることを決断する

ドラマのあらすじに関してはこちらへ
鎌倉殿の13人公式サイト

最終回まであとのこすところあと6回
ということもあり先週ネット上で
話題となっていたのがラストシーン

10月9日に放送の特番『ウラ話トークSP』で
三谷幸喜氏は主人公の最期についての発言で

大河ドラマとしてはあまりない主人公のラストシーン
小栗君頼むよ。僕すごい期待をしている

といったことが語られたことから
中々な義時のラストとなることが予想され
それがネット上で色々と考察が広がっています(笑)

義時の最後については
①脚気を患った病死という説
②近侍による暗殺という説
③後妻のよる毒殺という説
があると言われていますが衝撃度から言えば
③か②でしょうか、ちなみにもし
②だとすればその黒幕は誰かという事になります

もうひとつ三谷氏は『鎌倉殿の13人』の結末は
アガサ・クリスティを参考にしたと語っていることから

登場人物の全員から毒を盛られるといった予測や
語り手が実は犯人として登場するといった展開

などもネット上では語られているようですが
アガサ・クリスティ作品は読んだことがないので
作品をもっとよく知っていれば
いろいろと考察出来たんですが残念です
横溝正史だったら語れたんですが・・・・(笑)

推理小説っぽくするのであるならば
一番身近にいて一番怪しくなさそうな人物が
実は暗殺の黒幕だったというのが衝撃度は大きい
で義時亡き後に権力を握った人物といえば、、、、、

何はともあれ「鎌倉殿の13人」ラスト6回です

という訳で
今日も一日がんばって行きましょう!

「【考察】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第42回」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.