おはようございます
4月最初の日曜日の朝です
昨日は一日調べモノなど作業
なんだか知らないうちに一日が経過
いまから229年前の1795年4月7日は
フランス国内で新たに長さの単位として
登場したmメートルが同国内にて
基準単位として採用された日だそうです
当時の世界では大航海時代を経て
地球規模の航海や交流網が発達すると
主に貿易等の商業面において長さの単位が
バラバラな状態は何かと不都合が
生まれてくるようになっていました
また、当時は各国内でも地域によっても
長さの単位は統一されていないところが
多かったといったことから
誰にとっても、どこで使っても、便利な
新しい長さの単位を作るということを目的に
フランスが国を挙げて取り組みを開始しました
当時のフランスには既に地球観測の実績があって
①地球を南北に1周する子午線の長さを算出
②その4分の1にあたる赤道から北極までの距離を計測
③さらに1000万分の1の長さとして算出された
長さを新たな単位をメートルとしました
因みに「メートル」という言葉は
元は古代ギリシャ語の
μέτρον καθολικόν(メトロン カトリコン)
を各国語で訳す際に、頭文字をとって
メトロ
メートル
等になったとされているそうです
日本において国際的な長さの単位基準となった
「メートル法」を採用したのは1921年のことでした
その際には各長さの単位に漢字が充てられており、
メートル 米 or 米突
センチメートル 糎 or 厘
ミリメートル 粍 or 毛
キロメートル 粁米突
と表記されていたようです
また今でも長さを表す単位として
一部の関連団体や業界などでは
インチ
ヤード
フィート
マイル
チェーン
などが使用されておりますが
国際単位が定めている最も基本的な長さの
基本単位はメートルとなっております
日曜日の朝のちょっとした豆知識でした(^^)
という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!
「長さの単位「メートル」が制定された日」へのコメント
コメントはありません