アメリカ大統領選史上初のテレビ討論が開催

 

おはようございます
今週もあっという間の金曜日の朝です

昨日は朝一から水戸へ向かい某官庁にて
届出書類の提出と証明書類の取得
午後には産業廃棄物収集運搬業の申請
急ぎ事務所に戻り申請書類の作成と
来客3件対応打合せなど

世間では自民党総裁選挙が始まり連日
候補者による公開討論会が開催されてます

今から65年前の1960年9月26日は
第35代アメリカ大統領選に向けた候補者の

ジョン・F・ケネディ氏

リチャード・ニクソン氏

の間で史上初のテレビ討論が行われた日
それまで有権者はラジオを通して演説を
聞いていたそうですがそれまでは

落ち着いた口調で語りかけるように話す
ニクソン氏の方が有利との見方が優勢でした

しかしテレビ討論当日
ニクソン氏は淡いスーツで登場し
体調も風邪気味だったこともあり
暗い表情で終始討論を行いました

一方
濃いスーツを着用し若く勇ましく
はっきり喋るケネディ氏の討論を
テレビで見た有権者は一気に

ケネディ氏支持

に傾くこととなり結果として
テレビ討論での抜群の好印象が
ケネディ氏を大統領選有利にした一因と
みなされるまでになり
あまりの影響の大きさから以後の

大統領選挙戦
各政党の大統領候補者選び
州知事選挙戦

をはじめ有権者の支持獲得のため
積極的にテレビ討論
用いられることとなりました

今ではネットでの配信も当たり前に
されるようになり選挙の候補者は
積極的に有権者に向けて働きかけがなられ
日本にいながらアメリカ大統領選挙
討論会をリアルタイムで見ることも可能

さては自民党総裁選挙ですが
ネットニュースを見ると情勢は
上位2人の争いになっているようです
さすがに2年連続となる今回は
前回に比べると世論の関心は低いような
そんな感じもしてしまいますが

さて結果はどうなるのでしょうか

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「アメリカ大統領選史上初のテレビ討論が開催」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください