茨城県民の日

 

おはようございます
週の後半戦に突入の木曜日の朝です

昨日はちょっと早めに出て遠出
午前中は移動で午後から某研修会に参加

さて今日11月13日は茨城県民の日
明治4年11月13日に実施された廃藩置県で
茨城(いばらき)の名称が初めて
使われたことにちなんでこの日を
茨城県が記念日に制定したんだとか

ただ当時茨城県が置かれた当初の県域は
現在の茨城県北部だけでその後に当時の

新治県
千葉県の一部

を編入したことでほぼ現在の県域となった
ということだそうです

この記念日は茨城県が定める記念日のため
県や市が運営管理している公営施設の一部が
無料開放または割引にて利用可能とのこと

令和7年度県民の日の入場料無料・割引、イベント情報

尚、茨城県民には県民の日の特定は
ディズニーランドにはありません

因みに千葉県民の日には千葉県民は
ディズニーランドは無料というのは
デマのようですが割引券が配布された
ことはあったようです
あくまでネット情報ですが

茨城県民の日は公立の小中高は休みでしたが
私は高校からは茨城県ではなかったので
高校からは県民の日の恩恵は受けてませんでした

都道府県民の日は各都道府県が
1年のうちの特定の日を
記念日として主に条例によって定めた日で
総じて都道府県民の日と通称されているようです

また国民の祝日の場合とは異なるため
必ずしも県庁が閉庁となるわけでもなく
都道府県民の日にあたる記念日が
存在しない府県も多数あるようです

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「茨城県民の日」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください