出来ない理由を並べる時間、出来る方法を模索する時間

 
おはようございます
8月最後の日でもある火曜日の朝です
8月31日というとイメージは
夏休み最後のということになりますが
今年は緊急事態宣言の影響もあって
新学期はリモート対応になるところも
多いようですね
 
色々と時代の変化があったり
状況が変わっていく中にあって
何ごとであれ新しいことをやって行く
そういうのが今なのかもしれません
 
新しい提案や新しい意見に対して
出来ない理由や出来ない理由を
あれこれと並べていくのは実は簡単
 
・前例がない
・対応する人達が大変だ
・一部の人達から反発がくるかも
・平等ではないのではないか
・時間がない
・お金がない
 
出来ない理由なんて
探し出したいくらでも出てくる
しかしこうやって改めて見てみると
実は万事そんな理由なんていつも同じ
 
それでも
様々なリスクとベネフィット
それとそもそもなぜそうしているのか
そう言ったことを総合的に判断して
最終的に現状を維持することも
ないことはないとは思いますが
 
結局は新しいことに挑戦するって
個人であれ、組織であれマインドの問題
 
世の中を広く見渡してみれば
発展的に必要とされているものって
常に新しいことに取り組み続けている
たしかに失敗して撤退する場面もありますが
その失敗からまた学ぶことも実は多い
 
「前例がない、ならばやってみよう」
ってよく成功本に出てくる言葉ですが
 
出来ない理由をあれこれ並べるのも
出来るための方法を考えるのも同じ時間
であれば結果やらないにしても
どうすれば出来るのか、その方法を模索していくことが
時間を発展的に使うことに繋がる
 
と言いながらも
日常を振り返ってみると
自分もあれこれとやらない理由探しで
時間を浪費していくつもの
チャンスを逃してしまってるけど、、
 
さて明日からは新しい月が始まります
 
ということで
今日も一日頑張っていきましょう!

「出来ない理由を並べる時間、出来る方法を模索する時間」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください