おはようございます
今年最初の日曜日の朝です
昨日はほぼ一日中事務所で作業
申請書類の作成と来客2件対応
さて今日1月7日は春の七草の日
人日の節句(1月7日)の朝に
7種の野菜が入った「七草粥」を食べると
邪気を払い万病を除くとの言い伝えからきた風習
この七草粥に用いる7種の野菜が
いわゆる「春の七草」といわれています
芹(せり)
薺(なずな)
御形(ごぎょう)
繁縷(はこべら)
仏の座(ほとけのざ)
菘(すずな)= かぶ
蘿蔔(すずしろ)= 大根
がその七草ですが
本来は旧暦の節句なので現在の新暦では
2月辺りに行われていた行事
春の草七種を刻んで入れた粥を作って
万病を除くおまじないとして食べる
と良いとされております
いわゆる五節句のひとつで
古来中国の習慣であったものが日本に
伝わってきたもので日本では平安時代から
始められ江戸時代より一般に定着したようです
迷信や呪術的な意味ばかりでなく
実際におせち料理や正月料理などで
食べ疲れた胃を休めて野菜が乏しい冬場に
不足しがちな栄養素を補う効能もある
とされていて科学的にも意味のある
ものとも言われているようですね
とは言え正直あまりきちんとした
七草粥を私は食べたことないけど(笑)
さて今日は今年の大河ドラマの第一話
どんな内容になるのか楽しみです
という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!
「今日は春の七草の日」へのコメント
コメントはありません