おはようございます
7月最初の土曜日の朝です
昨日は午前中は所用で某所にて打合せ
それから東京品川へ向かい午後から
東京入管にて色々と対応
夜になり事務所に戻り資料整理など
今日は歴史のマニアックな話題
今から453年前の1571年7月6日は
中国地方の覇者毛利元就が没した日です
1497年安芸の国人領主毛利弘元の次男として生まれ
大内氏と尼子氏という当時の大大名に囲まれた
小国の領主であった毛利家は謀略を尽くし
厳島の戦をはじめ戦国の世を勝ち進み
中国地方の覇者へと飛躍的な拡大をしました
以下、毛利元就の言葉
———
道を歩いてつまづくのはありがちなことだ。
少しも気にすることはない。
—
この矢一本なれば、最も折りやすし。
しかれども一つに束ぬれば、折り難し。
汝ら、これに鑑みて、一和同心すべし。
必ず背くなかれ。
—
友を得て なおぞ嬉しき桜花
昨日にかはる 今日のいろ香は。
—
言葉は心の使いである。言葉によって、
その人が善か悪か、才能があるかないか、
剛勇か臆病か、利口か愚かか、遅いか速いか、
正直か正直でないか、そうしたことが
すぐに分かるものだ。
—
一芸もいらず、能もいらず、遊もいらず、
履歴もいらない。ただ日夜ともに武略、
調略の工夫をすることこそ肝要である。
—
一年の計は春にあり、一月の計は朔にあり、
一日の計は鶏鳴にあり。
—
謀多きは勝ち、少なきは負ける
———
大河ドラマの路線が変わってきたのが
この作品からという評価もあるようですが
大河ドラマ「毛利元就」は私の中では
改めて見てみたい作品のひとつです
という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!
「謀多きは勝ち、少なきは負ける」へのコメント
コメントはありません