たかをくくる(高を括る)

「たかをくくる(高を括る)」って言葉があります

普段の日常会話の中では
実際にはそんなに使うことは
ないと思いますが
ものの例えの言葉としては結構
使われてるような気もします

昨日の投稿で何気なく
自分で使っていて
あれ、これどういう意味?
と思って触れてみました

たかをくくる(高を括る)とは
その程度を予測する、あなどる
といった意味のことだそうです

ここでいう「高」とは
「生産高」「残高」などと言った
物の数量や金額を見積もった時の
合計高のことを表していて
数量の程度のことを意味しています

また「括る」とは
「まとめる」「区切りをつける」などの
この程度(高)だろうとまとめる(括る)
といったことを意味していて、そこから
安易な予測や、大したことないと侮ること

このようなたとえに使われるのは
戦(いくさ)の際の勝敗の見込み予測に
相手の領地の「石高」を計算したから
とも言われているらしいです

たかをくくっていると
どこかで足元をすくわれてしまう
そうならないようにしたいもの

そのためにも情報収集と自己研鑽は
いつも心掛けて行きたいですね

あなたはたかをくくるらないために
何を心掛けていますか?