7つの習慣・第4の習慣:win-winを考える

おはようございます
週の真ん中水曜日です
昨日はちょっと早出で
午前中は申請書の作成作業と来客対応

午後からはまず某官公庁にて
某申請書の申請に同行
申請するものの内容によっては
申請には本人が行かないと
ダメだというものも実はあるんです

場合によっては立会や同行も
認めてもらえない場合すらあるんですが
昨日のケースでは同行はOK
なんとか申請は無事受付完了

それから水戸の入管へ
昨日は在留資格変更6人分と
在留期間更新を3人分を持参
打合せ資格変更1件はその場で
在留カードを発行してもらいました

そこから茨城県庁にて
特殊車両通行許可書の受領
茨城県庁を出たのが丁度夕方5時なう

色々な案件に関与した一日でしたが
やはり人の人生って多種多様です
まさに人生いろいろ、という感じですね
ただその人生の前向きな変化に
関わっていけることに
常に喜びを感じて行きたいなぁ

依頼者と私達ともにプラスである関係
そうですねwin-winであること
いつもそうであるようにありたい

7つの習慣の4つ目の習慣は
「win-winを考える」です

Win-Winの関係とは人間関係において
必ずお互いの利益になるような
結果を見つけようとする考え方

何かを決めるときや問題の解決を目指す場合
必ずお互いの利益となる方向を模索し
お互いに満足できる結果を目指すこと

そう相手も自分もプラスになること
当然相手に損をさせてはいけないけど
自分を犠牲にしてもダメなんです
自己犠牲の上には前向きな変化はない

ただ、何がwinなのかって案外と
きちんと気付いてないことも多いですよね
自分は良かれと思っていても実は
相手にとってはそうではなかったみたいな

以前ある研修に参加したことは
人間関係で一番重要なことは
お互いに分かち合うことだって言われた

その時はあまりピンときませんでしたが
最近になってこのwin-winと併せて
何となくそういうことかなぁって
感じてきているような気がします

分かち合いなんておそらく
一番自分が出来ていないことの一つ
毎日毎日やりとりをする人達と
自分なりにwin-winをつくっていくこと
それを意識して動くしかないんだろうなぁ

さあ、あなたはwin-winをつくってますか?