対人関係でモチベーションが下がったときの対処法

おはようございます
目覚めもスッキリな日曜日の朝です

アメリカ大統領選挙はバイデン氏勝利確定との報道
ただトランプ氏は法廷闘争に持ち込むとの報道
今回の結果を大きく左右したのは郵便投票
あくまで報道ベースの情報ですけども
郵便投票での開票で何万票対ゼロはあり得ない
投票も消印有効ってのも感覚的に違和感
ちょっとスッキリしない結末かなって感じ

さてモチベーションが下がるケースについて
私の視点から感じる5つのケースについて
前回は疲れ果てた場合の対処法について
触れましたが今回はその続きについて

②他人や上の立場の人からの理不尽な態度

いわゆる人的要因から来るモチベーション低下
例えば、会社等でのパワハラやモラハラ
周囲の人からの意味のない批判とか
言われのない行動を取られた場合など

私の場合は会社員ではないから
パワハラを受けることはなさそうですが
しかし、関係する組織等で物事を進めていて
理不尽な態度をとられてモチベーション
の低下をすることはあり得ます

力づくで自分に従わせようとするような
上司の下では部下の士気はどんどん下がり
仕事の成果にも影響していきます

またそれと同じように
部下に指示を出す時などにも
常に思いつきで言葉を発するような上司は
信用を失い部下のモチベーションも下がります

思いつきで指示がコロコロと変わってしまう
ような上司はやる気を落とさせます

言ってる事とやってることが違うような人と
一緒に何かやってるとやる気もなくなります

しかし、そんな時であっても
ちょっとだけ違った角度で
見てみてはいかがでしょうか?

「完璧に素晴らしい人間などいない」

それは職場でも然りです
日常の人間関係でもまた然りです

自分も相手も、どこかに
欠点があるのは仕方ないことです

相手の欠点を見てしまうってことは
相手もまたこちらの欠点を見ています

「人は自分を映す鏡」

自分が相手を見ている同じ姿が
そのまま相手が自分を見ている姿なんです

「お互い大変ですよね」
と心の中でつぶやく余裕を持ってみると
気持ちがラクになって思考も広がってくる

そして、もっと長所を
見るようにしてはいかがでしょうか?

相手が自分をどう思っているか
実は相手にも伝わっているものです

上司を好意的に見る事が出来れば
それが上司にも伝わり、
いい関係を築くきっかけになる

モチベーションの話と
ちょっとずれたかもしれませんが

自分が態度を変えることで相手からの対応も
変わってやる気がなくなる原因すらも
案外とこんなちょっとしたことで
なくなってしまうものかもしれません

相手に対して視座を変えて見てみる

そうすることで自分のモチベーションの
低下がなくなるのであれば安いもの
ちょっと意識するだけで簡単にできます

ちょっと試してみては如何でしょうか

という訳で今日も一日頑張っていきましょう!

「対人関係でモチベーションが下がったときの対処法」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください