「7つの考える力」とは!

おはようございます
週の2日目の火曜日の朝です

昨日は朝一で千葉市内にて
産業廃棄物収集運搬業許可申請
所用を済ませてから昼頃に事務所へ戻り
それから来客一件対応を挟み諸々の作業

さて色々と想定外のことがあったり
先が中々見えない昨今の状況
だからこそ色々と勉強したり
新しいことに取り組んだりと
先手の対応も必要だったりします

そこで大事になるのが
きちんと考えるということ

当たり前と言えば当たり前で
何を今更って感じもあるんですが
改めてでは考えるってどういうことか?
何をどう考えるのが考えるってことか?

そんなことをちょっと頭の中で
整理してみようかなと思っていたら
偶然ちょうどいい記事にヒットしました

とことん頭を使える人がもつ「7つの考える力」。
特に社会人が高めるべきは “この2つ”→こちら

まずはしっかりと考えられない人には
14の特徴があるということらしい

微妙に自分にも思い当たるところも
いくつかあるような気もします(^^)

でしっかり考えるために必要な力
それが次の7つの考える力だそうです

自己駆動力
多段思考力
疑い力
大局力
微分思考力
場合分け力
ジャンプ力

ものごとをきちんと考えるときには
こうした視点を意識しながら掘り下げて
いくことが大事ということ

具体的な中身については
リンクの記事をご参照ください
今日もしっかりと考えて行動しましょう

ということで
今日も一日頑張っていきましょう!

「「7つの考える力」とは!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください