一人の人間にとっては小さな一歩

 

おはようございます
週の後半戦突入の木曜日の朝です

昨日は午前中は事務所で作業
その間には来客2件対応
午後からは水戸市内で色々訪問
クライアント先1件と官公庁4件巡回
暑いけどマスクで完全防備と
対面でのやりとりも意識して短時間で

やはり昨日の茨城県版緊急事態宣言
マインドの面では影響ある感じですが
実際のところはどうなんでしょうか

さて、今から91年前の1930年8月5日は
人類初の月面着陸を果たしたアポロ11号の船長
ニール・アームストロング氏が誕生した日

1972年にアポロ17号が月面着陸に成功した
映像は流石にリアルタイムでは覚えませんが
その後も色々な場面で流れていますね

—-

これは一人の人間にとっては小さな一歩だが
人類にとっては偉大な飛躍である

—-

これはアームストロングの有名な言葉
何事も始めの小さな一歩がなければ
偉大な飛躍は達成することは出来ない

当たり前なんですけども日常生活の中では
つい忘れがちかちになってしまいます

訓練に訓練を重ねようやくたどり着いた先を
自分にとってかっこゴール」ではなく「一歩目」
だとアームストロングが表現していますが
目指していたところに到達しても
そこからがさらに本当の勝負

やり終えて失速してしまわないように
次々と目標を立て、それに向けて
最大限の努力を惜しまないようにする

そんなことをアームストロング
未来の人達に伝えたかったのだろうと
勝手に解釈をしておきました

新規陽性者の増加に加えて
さらに暑さが増してきます
熱中症にも十分気を付けましょう

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「一人の人間にとっては小さな一歩」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.