今年はZ世代、むかしは新人類

おはようございます

12月最初の土曜日の朝です
昨日はほぼ午前中は事務所にて作業
午後になり県税事務所にて納税証明書取得して
クライアント先に一件訪問してから
諸々の作業ののちに某官公庁にて打合せ
夕方になり事務所にもどり書類整理など

もう3日前の話題になってしまいましたが
先日毎年恒例の新語流行語大賞が発表されました
yahooニュース

今年の大賞咲は大谷翔平選手の
リアル二刀流/ショータイム
まぁ大谷選手絡みの話題であれば
今年は申し分なしの選考でしょう

野茂選手が初めてメジャーに行ったときも
イチロー選手がメジャーで活躍したときも
もうこれを超えるような選手は現れないだろう
と、思っていましたが今年の大谷選手の活躍は
何かと暗い日本のニュースにあって
常に日本人の希望でもありました

また来年の活躍も期待します

因みに今年の新語流行語トップテンは以下の通り

ジェンダー平等
うっせぇわ
親ガチャ
ゴン攻め/ビッタビタ
人流
スギムライジング
Z世代
ぼったくり男爵
黙食
リアル二刀流/ショータイム

Z世代とはX世代、Y世代に次ぐ、
1990年代後半~2000年代生まれの人のこと
もともとは米国で誕生した概念で
生まれた時から既にスマホがあった
いわゆるデジタルネーティブである
現代の若者世代の代名詞といわれています

思えばいつの時代でもその当時の若者を
表す代名詞のような表現がありました
丁度私たちの世代は上の世代の方から
新人類
と10代の頃は称されていました
今は完全に忘れ去られたワード(笑)

因みに「新人類」とは1980年代に用いられた
従来とは異なった感性や価値観、行動規範を持つ
当時の若者について表現をしたワードで
経済人類学者の栗本慎一郎氏の造語
(Wikipediaより引用)

今年もあと4週間です
まだまだやること満載ですが
やり残しがないようにして行きます

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「今年はZ世代、むかしは新人類」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.