梅はその日の難のがれ

おはようございます
7月最後の土曜日の朝です

昨日は朝一で銀行に行ってから
事務所にて申請書類の作成など
午後から官公庁を2件廻って打合せなど
戻ってから申請書類作成など

さて、ところで7月30日が
梅干しの日
であることをご存知でしたか?

昔から、梅干しは健康に良いとされていて
梅干しを食べると難が去る」といわれています

なん(7)がさ(3)る(0)【難が去る】

という語呂合わせから日本有数の梅干し産地の
和歌山県みなべ町の東農園が7月30日を
2004年に一般社団法人日本記念日協会により
この記念日に認定登録されたそうです

かなり無理矢理な気もしますが(笑)

しかし梅干については古来より食卓に並び
親しまれていることは間違いではなく
梅干しの種の中には「仁」が込められている
とも考えられていたようですね

また、梅干しが好きだったとも言われている
菅原道真が太宰府天満宮の天神様として
祭られていることから

「仁」は「天神様」に繋がる
梅干しの中には神様がいる

と考えられるようになったようです
さらに梅干しについてはいつの頃からか

梅はその日の難のがれ

とも言われるようになり
梅干しはとてもありがたい食べ物で
大事に食べるべきものといった概念が
全国的に広まっていったようです

また梅は「食べ物、水、血」の三毒を絶つと
も言われて古くから親しまれていて
一日一粒で医者いらず」とも言い伝えられ
日本の伝統的な健康食品と言っていいかも

特にミネラルや疲労回復効果のあるクエン酸が
含まれていることから梅干しは熱中症予防に
効果的を発揮するといわれています

クエン酸は疲労の原因である「乳酸」を
からだの外に排出する役割があることから
疲労回復につながるということのようです

夏の熱中症予防や疲労回復は
梅干しのパワーを上手に使って
健康維持に努めていければいいかもしれません

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「梅はその日の難のがれ」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください