今日は「地ビールの日」だそうです

おはようございます
週の2日目の火曜日の朝です

昨日は終日事務所で作業
午前中に来客2件対応と
午後からは来客1件対応
あとはひたすら申請書類作成

さて今から508年前の1516年4月23日
当時のバイエルン国王ウィルヘルム4世
発布したビール純粋令により


ホップ
大麦
小麦の麦芽
酵母

しかビールの醸造に使用してはならない
ということとされました

このことにより世界で初めてビールとは何か?
を明確に定義したこととなったことになり
それにちなんで日本地ビール協会を中心とした
地ビールの日」選考委員会が発足し
記念日として制定をしたそうです

ビール純粋令」が出されたドイツでも
同じく4月23日は「ドイツビールの日
として記念日となっているそうです

元々は定められた年間醸成量を醸成する
小規模な醸造所で作られたビールを
地ビールと言っていたようでしたが
近年では地ビールとは

地元の小規模な醸造所で作られたビール

と言った意味合いで言われるようになり
その土地でしか飲めない(買えない)ビール

と言った呼び方をされているようです
また、広義の意味では

クラフトビール

も地ビールとされる場合もあるようですが
クラフトビールとは

小規模で生産されるビールを
手工芸品(craft)に例えて使う言葉

のため、狭義の意味では

ビール職人のクラフトマンシップが
詰まった手造りビール

を指す言葉となっているようです

日本で初めてビールが飲まれたのは
1724年で江戸幕府8代将軍徳川吉宗の時代

幕府の役人が書いた『阿蘭陀問答』という書物に
日本語で書かれた初めてのビールの記述があり
オランダ語の通訳であった今村市兵衛らによる
ビールを飲んだ感想について書かれているも

彼らの口にはビールは不評であったようです
当時の日本人の口にはビールはとても
合わなかったようであり
改良して美味しいビールを作ろう
とは誰も思い至らなかったようです

結局日本でビールが普通に出回るのは
幕末から明治になってからのようですが
ここの流れに触れだすと長くなりそうなので
そのうち気が向いたら触れたいと思います(^^)

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「今日は「地ビールの日」だそうです」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください