第1回日本ダービーが開催された日

おはようございます
週の真ん中水曜日に朝です

昨日は朝一で所用対応ののちに
官公庁にて届出書類の提出と打合せ
午後になり事務所に戻りひたすら
申請書類作成とオンライン申請を1件

さて今から92年前の年4月24日ら
当時東京にあった目黒競馬場にて
日本初のダービーが開催された日だそうです
元々はイギリスの第12代ダービー卿が始めた

サラブレットNo,1レース

のことをダービーステークスと言い
イギリス競馬界の最高行事とされておりました
日本ダービーはイギリスのダービーステークス
ならって企画されたものなんだそうで

最も優駿な競争馬を決める大会

として今日でも多くの注目を集める
大会となっています

第1回目の開催時は
東京優駿大競走として開催され

出走:19頭
区別:4歳馬
優勝:ワカタカ
賞金:1万3,530円

という内容で実施され
その後大会名称は何度か
変更されておりますが現在も正式名称は

東京優駿

となっていて、日本ダービーという名前が
副称として使用されています
また、当時の優勝賞金1万3,530円は
小学校教諭の初任給が平均55円だったことを
考えれば当時としてはかなり高額な賞金金額で

当時からすでに競馬人気は高かった
ことが伺い知れる足跡となっています

と、競馬といえば以前一度
競馬関係者の方からの仕事の依頼があり
厩舎に入らせて頂いたことがありした

身近でみる競走馬はとても美しくて
馬の瞳がなんとも言えない輝きで
今までにない感動をした記憶があります

とは言え賭け事には興味ないので
競馬は一度もやったことありませんが、、

という事で
今日も一日頑張っていきましょう!

「第1回日本ダービーが開催された日」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.