おはようございます
3連休明けの火曜日の朝です
昨日は朝から一日事務所で作業
午前中に来客2件対応打合せ
午後からも来客2件対応打合せ
オンライン申請も1件申請
さて、
今年に入ってぼちぼち2週間になります
そろそろ新年に立てた目標や
新たな決意などを忘れ始める時期(笑)
きちんと覚えてますか?
それと、案外と忘れてしまうのが
今年の干支です
さあ、今年の干支ってなんでしたっけ?
ちなみ私は既にパッと出て来ませんでした(笑)
ちょっと考えて思い出しましたが
今年の干支は巳(ヘビ)です
ヘビは脱皮しながら成長するため
「生命」や「再生」の象徴とされています
蛇は一般的にネガティブなイメージもありますが
古来より豊穣や金運を司る神様として
祀られることもあり実は神聖な生き物として
認識されてきているそうです
たくましい生命力があって脱皮をするたびに
表面の傷が治癒していくことからも
医療、治療、再生のシンボルともされています
運気を上げる縁起物としては定番となっていて
蛇の登場する夢を見ると吉兆とされていたり
蛇皮の財布や蛇の抜け殻を財布に入れて
持ち歩くと金運が上がるともいわれています
ヘビが金運と結びついているといわれているのは
インドでは白蛇が金運をつかさどる
弁財天の化身とされているためだそうです
さらに、「巳」と「実」が同じ「み」の読みを持ち
「実(巳)入りする=収入がある」といった
掛け言葉にもなっているからとも言われいます
というところで新年の新しい気持ちを
再度思い出すために、ヘビにまつわる
いくつかの言葉を拾ってみました
———
草を打って蛇を驚かす
何気なくしたことが意外な結果を招くたとえ
また、一人を懲らしめることで
これに関連する他の者たちを戒めるたとえ
—
蛇の道は蛇
同類のことは同類が一番よくわかるというたとえ
蛇の通る道は、他の蛇がよく知っているとの意から
—
蛇は寸にして人を呑む
優れた人物は、幼い頃から常人とは
違ったところがあるというたとえ
大蛇はわずか一寸ほどの頃から
人間をのみ込もうとする気迫を持っている
ということから
—
灰吹きから蛇が出る
意外な所から意外なものが出ることのたとえ
また、ちょっとしたことから、
とんでもないことが生じることのたとえ
「灰吹き」は、たばこの吸い殻入れる筒のことで
その筒から蛇が出るということから
———
これで今年の干支はしばらくは
忘れることはないかなぁ(笑)
あらためて今年一年良い年になるよう
常山蛇勢の如く自分自身の目標をしっかりと
進めていきたいですね
と言う訳で
今日も一日頑張っていきましょう!
「今年も2週間が経過して干支を意識しなくなる頃」へのコメント
コメントはありません