ドラえもんのポケットは誰もがみんな持っている

おはようございます
4月に入って最初の水曜日の朝です

昨日はエイプリルフールでしたが何の冗談も
発することもなく慌しく一日が終わりました
もはや普通に過ごしているのが冗談なのでは?
と思えるような色々と話題が絶えない毎日

そんな中、今から46年前の1979年4月2日は
テレビアニメの「ドラえもん」の
第2シリーズの放送開始の日だそうです

ポケットから色々な秘密の道具を
出してのび太の危機を救ったり
周りの人達を助けていくストーリーに
私をはじめ世の多くの人が
自分にもドラえもんがいてくれたらと
いつも思っていたのではないでしょうか

年度初めになりこれから社会人としての
第一歩を踏み出す人もたくさんいることでしょう
社会人になるとそれまでの立場から
大きく180度立場が変わってしまいます

今から35年以上前のことですが
私も学生から社会人へとなりました

自立し自分の力でいばらの道を歩く
自分の判断で色々な選択をしていく

たくさんの失敗や成功を通じて学んだ
「経験」そして「直感」「人とのつながり」
いざというときに自分の助けとなったのは
そうしたもののひとつひとつだった気がする

壁に当たってしまったとき
困難が目の前に訪れてきたとき
乗り越えて解決する力になるのは
自分自身のこれまでの「経験」とか
廻りの身近な人の「協力」でした

またそういう自分自身の潜在能力を
呼び起こして行くきっかけになるのが
前向きに頑張ろうとする自身の意識

その意識がいざというときに
自分自身の課題を解決する力となる

そう、ドラえもんポケット
みんなが心の中に持っているんです
自分自身を信じていれば
必要なときに大きな力になるんです

そのときに自分自身にとって
必要な秘密の道具が自分自身の前に
きちんと出て来て必要な力になる

新年度が始まりまた新しい時間が始まります
自分自身のなかにあるドラえもんポケット
それを信じることで可能性は広がっていくはず

という投稿を2年前にしていたのを発見した
人生50数回目を迎える雨模様の朝

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

「ドラえもんのポケットは誰もがみんな持っている」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.