おはようございます
今月最後の木曜日の朝です
昨日は朝からずっと所用対応など
夕方あたりから事務所で作業と
来客2件対応打ち合わせ
天気予報をみると30度を超える日も
出てきているようですね
皆様体調にはお気をつけください
暑いと夜が続いて来ると寝付けない方も
たくさんいるかも知れませんね
幸い私は相変わらず寝つきはいいので
今のところは大丈夫ですが
油断はしてはいけません
ということでたまに触れている
睡眠についての話題
睡眠は人間が活動するには
とても大切な行為です、というか
睡眠が人間をつくっていると
言っても間違いではありません
睡眠は時間も大切ですが
どれだけ深く眠れたかも
大切な要素だと言われています
何時間寝たかもさることながら
どれだけ深く眠れたかも大事
短い時間でも深く眠れれば
睡眠の質は確保できます
人間の睡眠というのは深い眠りと
浅い眠りを交互に繰り返している
その中でもですが就寝してから
最初に発生する深い睡眠が
一晩の中でもっとも深い眠り
この睡眠を深くできれば
寝不足を解消することにつながる
そのために色々とやっておくべきことが
いくつか言われいるんですが
実はちょっとしたことばかりです
———
寝る2時間ぐらい前に
入浴して体温をアップさせる
食事は布団に入る3時間以上前に済ませる
就寝前の飲酒、喫煙、スマホの操作は
脳を覚醒するので避ける
布団の衛生状態をよくする
毎朝の起床時刻を同じにする
起きたときに朝日を浴びる
昼食後にちょっと昼寝をする
日中には頭や体を積極的に動かして
しっかり活動して夜は休んでメリハリをつける
———
たいていはそんなに大変なことでは
ないことばかりですね
たまたま一日だけの徹夜や夜更かしなら
なるべく起床は同じ時間にして
朝日を浴びて深呼吸する
そして昼食後にちょっと仮眠する
おそらくこうした行動が仕事の
パフォーマンスを維持するために
簡単にできるやっておくべきことかなぁ
ちょっとでも参考にして
いただければうれしいですね
ただやはり出来れば徹夜や夜更かしなど
睡眠不足になるようなことは
避けるというのが一番かも知れません
という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!
「睡眠不足をどのように乗り越えるか?」へのコメント
コメントはありません