PDCAサイクルって有効なの、そうでもないの?

今回はISOについてのお話

なるべく簡単にお話ししますのでお付き合いください

ISO認証済という表示を よく見ることありませんか?
実は私はISO品質マネジメント審査員の
資格をもっています、「補」ですけど

ISOとは国際標準化機構という
世界機関が出している国際規格

規格の中で規定し要求している
組織の体制と作業の手順がつくられて
それらの内容がきちんと実行されて
かつ継続的に改善しているかということを
民間の認証機関が審査をして認証する

といったもので、よくみかける
ISO認証というのは、この認証機関から
認証されましたよ、ということです

重要ポイントはPDCAサイクル
「P計画→D実行→C検証→A改善」
による継続的改善という仕組みが
社内に日常的になされているか?
ということなんですよね

品質マネジメントとは簡単に言うと
—————————————-
「組織の状況」
組織がどのような内部外部の課題を抱えているかを明確にすること

「リーダーシップ」
組織のリーダーが責任をもって率先して行動すること

「計画」
リスクを把握し計画をたてること

「支援」
必要な準備をきちんとすること

「運用」
きちんとした手順に従い製品を作り上げること

「パフォーマンス評価」
行った仕事を適切に分析評価すること

「改善」
きちんと改善をおこなうこと


以上のような考え方で常に前向きな
変化をやり続けていくということです

ISO的な思考はまさに自分自身を
成長させていくために大変
役に立つ考え方なのではないかなあ

さあ、あなたは日頃から
どのように継続的な改善をしてますか?