ドはドーナツ🍩のド

 

おはようございます
週の後半戦の木曜日の朝です

昨日は朝一で水戸市内に向かい
産廃収運申請を2件行ってから
所用で立ち寄ってから某団体の会議
事務所で来客対応ののち
クライアント先にお届けモノをして
夜にちょっと所用先で用を済ませて
最後は事務所で作業

今から997年前の1024年6月27日は
ドレミファソラシ」という
音階(階名唱法)が考案された日
そこから6月24日を「ドレミの日
というそうですがご存知でしたか

ドレミといえばまず頭に浮かぶのが
ドレミの歌だと思います

ドはドーナツのド
レはレモンのレ
ミはみんなのミ
ファはファイトのファ

この歌には実は原曲があって
その原曲を直訳すると
次のようになるそうです

ドはディアーメスの鹿
レ(レイ)は雫光り輝く太陽
ミーは名前自分を呼ぶ名前
ファーはずっと遠く
ソーは針と糸
ラはソーの次
ティー(シ)は紅茶のお供にジャムとパン
さあドに戻りましょう

まあ言語が違うから仕方ありませんが
私たちが親しんでいる歌とは
かなり違うようです

このドレミファソラシは
一見全て同じように音階が
上がっているように感じますが
実は「ミ・ファ」と「シ・ド」の間は
シャープが存在しないので
半音しか上がっていないそうです

細かいことを色々と調べてみると
実は普段、あまり意識していない
事実がたくさんあるようです

私たちが普段当たり前のように
関わっている事や行っていることも
実は同じように普段意識を
していないことがたくさん
隠されているのかもしれません

時々そのことを確認してみるのも
日常生活を充実させるためにも
ためになることかもしれませんね
今日はどんな発見がある一日になるかなぁ

ということで
今日も一日頑張っていきましょう!

「ドはドーナツ🍩のド」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください