おはようございます
新しい1週間の始まりの月曜日の朝
昨日は地元で聖火リレーがありました
都議選は昨日が投票日だったようですけど
事前の世論調査などから言われたのと
随分と違った結果になったようです
あれだけ事前の予想と違うのも珍しいですが
その結果が今後にどのように影響していくのか
世の中的にはここからはオリンピック一色と
マスコミ報道も含めなっていくのかもしれません
ということで昨日は
大河ドラマ「晴天を衝け」の第21話が放送
とうとう徳川慶喜は15代将軍の座に
そして栄一はその後の運命を大きく変えた
パリの万国博覧会の随行として初の洋行へ
また、福沢諭吉や福地源一郎も登場しました
ドラマのあらすじに関してはこちらへ
→青天を衝け公式サイト
慶喜の弟徳川昭武は後に水戸藩主となり
1869年の版籍奉還により藩知事となりますが
パリ派遣の直前の1867年に徳川御三卿の一つ
清水家の家督を相続しました
徳川御三卿とは江戸時代中期に分家された
8代将軍徳川吉宗から分立した大名家で
吉宗の次男徳川宗武を始祖とする田安家
吉宗の四男徳川宗尹を始祖とする一橋家
9代将軍家重の次男徳川重好を始祖とする清水家
といった田安家、一橋家、清水家の三家
当初徳川宗家の直径が途絶えたときのために
徳川家康が設けたのが尾張紀州水戸の
徳川御三家でしたが流石に吉宗の代になると
その血縁もだいぶ遠くなってきたことから
吉宗は御三卿を創設し政権の安定を図りました
ただ結果的には実際に将軍を排出したのは
11代家斉と15代慶喜の一橋家のみでしたが
今回昭武が継承したのは清水家でドラマの中では
自分の後を昭武に継承させるために
清水家を継がせたということになってますね
しかし一行がヨーロッパに滞在中に
日本は大きく変わってしまいます
さて今後はどのような展開になっていきますか
という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!
「大河ドラマ「晴天を衝け」第21話」へのコメント
コメントはありません