恋を叶えてくれる月、ストロベリームーンの日

おはようございます
6月最初の日曜日の朝です

昨日までの雨模様から一転して
予報では今日はかなり気温が高くなる
そんな情報もででいるようですね
昨日は早朝に来客がありましたが
あとは一日中ずっと事務所にて作業

さて今日はストロベリームーンの日なんだとか

ストロベリームーン(英語: strawberry moon)
とは6月の満月のことを指す俗称
正式な天文学の用語ではなく
アメリカ先住民の風習に由来するもの
と言われているそうです

アメリカ合衆国五大湖の西側に暮らしていた
オジブワ族といわれる方々は
農耕や狩猟が困難な森林地帯を生活の場と
していたことから野生の木の実などを
採集して暮らしていたようですが
その中でその時期毎に採集できるものを
ずっと月の呼び名としてきたんだとか

その中でイチゴの収穫時期に昇る月のことを
ストロベリームーンと呼ぶようになったそうです

ストロベリームーンはいつの頃からか
恋を叶えてくれる月」とも言われるようになり

好きな人と一緒に見ると結ばれる
恋愛運が上がる

といったことが信じられるようになりました

ちなみに毎月やってくる満月には
それぞれに名前があるそうです

1月:ウルフムーンWolf Moon(狼月)
2月:スノームーンSnow Moon(雪月)
3月:ワームムーンWorm Moon(芋虫月)
4月:ピンクムーンPink Moon(桃色月)
5月:フラワームーンFlower Moon(花月)
6月:ストロベリームーンStrawberry Moon(苺月)
7月:バックムーンBuck Moon(雄鹿月)
8月:スタジェンムーンSturgeon Moon(チョウザメ月)
9月:ハーベストムーンHarvest Moon(収穫月)
10月:ハンターズムーンHunter’s Moon(狩猟月)
11月:ビーバームーンBeaver Moon(ビーバー月)
12月:コールドムーンCold Moon(寒月)

それぞれにストロベリームーンと同じような
由来や言い伝えがあるようですがその辺については
そのうち気が向いたら触れることとして、、、

で、今日の6月の満月が最大になるのが実は
ちょうどお昼の12時42分の時間だそうなので
最大の瞬間の目視は難しいかもしれません

ただその時間になったら
そういう思いをもって空を眺めるだけでも
もしかしたら願いは叶えなれるかも知れません

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

 

「恋を叶えてくれる月、ストロベリームーンの日」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.