魅力度ランキング、我が茨城県が奪還!!

おはようございます
日曜日の朝です

昨日は午前午後と鉾田市鹿嶋市で
地元行政書士会支部の無料相談会に
相談員としてお手伝いをさせて頂きました
これまではずっと正副支部長としてでしたが
今回からは一般の相談員として参加
夕方に事務所に戻り作業をしてから
クライアントのお宅に訪問し打合せ
事務所に戻り夜になってFBライブ中継

さて昨日の夜、さてそろそろ帰り支度をと
思ったところで見つけた、昨日配信された
ネットニュースの見出しに思わず驚愕!!

「魅力度ランキング」栃木が最下位を脱出
ランクダウンした県は→yahooニュースより

で、この記事の要点は
—–

昨年7年連続の最下位を脱出し、
42位だった茨城県が2年ぶりに最下位に戻った。

—–

ということで、我が茨城県はまた最下位

ところで、、、

そもそもこの魅力度ランキングとはなにかというと
株式会社ブランド総合研究所なる民間会社が実施する
地域ブランド調査」という調査に基づき行われていて
都道府県のブランド力を評価した指標をランキング化

全国約3万人がそれぞれの地域に対して

・魅力度
・認知度
・情報接触度
・各地域のイメージ
・情報接触コンテンツ
・観光意欲度
・居住意欲度
・産品の購入意欲度
・地域資源の評価

などを質問して各地域の現状を多角的に評価分析
その中で個々の都道府県について「魅力的だ」と
肯定回答した人の比率についてのランキング

都道府県魅力度ランキング(地域ブランド調査2021)

ちなみに2020年の調査は

アンケート方法:インターネット
回答対象者:20代~70代の男女
アンケート配布割合:男女別、年代別、地域別に
ほぼ同数を配布
有効回収数:31,734人
調査対象:全国1,000市区町村と47都道府県
調査期間:2020年6月24日~7月20日

という感じでアンケートがおこなわれたそうです
調査は性別世代地域に隔たりがないように
実施されたそうですが約3万人のネットでの
アンケート調査ってことですがこれで
魅力度最下位って正直ちょっと複雑な心境

ちなみに魅力度ランキングは市町村でもあるそうで
その調査結果はこちらになります

市区町村魅力度ランキング(地域ブランド調査2021)

上位50位の中には茨城県の市町村は
1つも入ってません
2020年に最下位だった栃木県は
14位に日光市が入ってるけど、、、

個人的には昨年中途半端な下位の順位だったので
あらためて最下位を逆手に取ったプロモーションを
考えてうまくこの結果を利用する1年に
なればいいかなぁなんて思います

という訳で
今日も一日がんばって行きましょう!

「魅力度ランキング、我が茨城県が奪還!!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.