大河ドラマ「どうする家康」第29回!

 

おはようございます
週の始まり月曜日の朝です

昨日は終日事務所で申請書類作成など
午前中には来客2件対応

で、月曜日ということで
大河ドラマ「どうする家康」第29回

信長の死という衝撃的な知らせが世を駆け巡る
光秀が家康を討てとの命令を下したことから
家康はあらゆる者から命をつけ狙われる
岡崎へ帰還すべく家臣団とともに逃亡する家康に
半蔵は服部党ゆかりの地である
伊賀を抜けるべきだと進言するが…

ドラマのあらすじに関してはこちらへ
→https://www.nhk.or.jp/ieyasu/story/

今回は世にいういわゆる「伊賀越え」のくだり
以前も触れましたが家康の3代危機と言われるのが
①家臣たちの裏切りに直面した「三河一向一揆
② 武田信玄に討ち死に寸前まで追い詰められた「三方ヶ原の戦い
③本能寺の変の後の決死の逃避行「伊賀越え

家康が京に上った本能寺の変前の京都は
すでに織田信長によって治安整備されていたため
外敵の心配がなかったこともあって
家康は本多忠勝や井伊直政など重臣約50名の
少人数を引き連れての入京でした

しかし本能寺の変で光秀が実権を握ったことと
織田信長が亡くなったことで周囲の治安が急激に悪化

体制を整えるためにも約250キロの道のりを
何とか岡崎まで戻らなければなりませんでした

伊賀越えのルートには諸説があると言われていますが
本能寺の変から2日後には伊勢国白子から船に乗り
三河領内に無事の到着を果たします

実はこの難行を成し遂げたことも本能寺の変
家康が黒幕で明智光秀は家康と内通していた
と言われる理由の一つでもあるのですが
さて真実はどちらか

本能寺の変が天正10年6月2日
伊賀越えで家康が三河についたのが同月4日深夜
山崎の合戦で光秀が討たれたのが同月13日
という速い流れでこの間の日本は大きく動きました

次回は信長に代わる天下人秀吉との戦いが始まる
第30回「新たなる覇者

という訳で
今日も一日がんばって行きましょう!

「大河ドラマ「どうする家康」第29回!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください